dreamin' blog

IT業界に身をおくものなら、デフォルト設定のままPCを使う人など皆無かもしれない。
少なくとも我々エンジニアにはデフォルト状態が好きでない人が多い。

僕もそのうちの一人で、vimrcやbashrcは何行にも及びキーボードもUNIX式にctrlキーはAの左になっている。
windowsのキーバインドが気にくわないため、emacs式に変更している部分もある。

ただ、ITを生業にしている我々でさえデフォルトの設定に躓くことがある。
〇〇の設定がデフォルトのままで、動作しなかったということはよくある話だろう。
もちろん、各現場ではそれぞれを一つ一つチェックしていく体制が構築されていると願う。

しかしながら、我々プロでさえ設定を行うことを誤ることがあるのに、
デフォルトの設定で使っていてはあまりに危険だったり、ユーザビリティを損ねるアプリケーションが多くないだろうか。

可能な限り機能を取り払って、ユーザに選択をさせないようなアプリケーションを作っていきたい。

僕自身、先程Facebookのグループページに投稿を連続で行った。
(投稿が微妙に間違っていて、何度も消したり投稿したりを繰り返した)
グループに属する人たちへの通知はデフォルトで有効で、しかもメール通知までも有効だ。
深夜1時という時間に何度もグループのユーザにメールが飛んだと思うと、やるせない。

ユーザ通知機能は必要だ。メール通知機能も必要だ。
しかしながら、それはデフォルトで必要なのだろうか。
おそらく、どんどん作ってどんどん壊す中で、Facebookのエンジニアは有効を選択したのだと思う。

でも、日本のようにモバイルメールが浸透した文化ではデフォルトはいかがかと思うのだ。
gmailに届いているなら構わない。でも、@docomo.ne.jpに届くのはどうかと思う。

私自身の思慮不足が一番の原因だけれども、こういうミスが起こりにくいアプリケーションを作っていこう。
そう心に誓ったのであった。