dreamin' blog

May 12, 2014

前から思ってたけど、rsyncってオプション多過ぎじゃない?

それだけ強力ってことですが、なんか使い勝手悪いなぁっていつも思います。

あと、rsyncのvオプションはデフォルトでオンでよくないかな?って思います。

あと、rsyncのaオプションは一体どんな操作をしてくれてるの?っていつも思います。

あと、nオプションで--dry-runのエイリアスってセンス悪くない?っていつも思います。

実行はrsync av path/to host:path/toで、

素振りはrsync avn path/to host:path/toか。。

いや、まぁそれでもscpやsshに比べれば、いろいろと使い道もあるんだけど、小さくあるべきなんじゃなかったかな?とかよく思ってしまうんですが。

何が一番の解なのかは正直わからんのです。


copyright © 2022 koheisg All Rights Reserved.